〜貴方にあったゴルフのカラダ作り新提案〜
当院ではパーソナル・ゴルフトレーニングも行っております。腰痛などでスコアが伸び悩んでいることはありませんか?痛みが出ないようご自分に合わせたトレーニングによって、この先ももっと楽しくゴルフを続けられるかもしれません。
このページでは、よくあるゴルファーの怪我でお悩み別に予防のセルフトレーニングやストレッチをご紹介いたします。気になっている痛みがある方、是非参考にしてください。
きっしょう昭和通り整骨院のパーソナルゴルフトレーニングの申し込みについてはページの最後をご覧ください。
コロナ禍でもゴルフがお勧めな理由
コロナ禍になってリモートワークで歩かなくなって運動不足の方が増えている一方で、定期的にアウトドアスポーツを続けて健康を保っている方もいらっしゃいます。その中のゴルフは長年続けられるスポーツの一つですね。ゴルフが健康のために良いとお勧めできる理由があります。
- 歩く距離が増えること。
- 友人とゴルフが出来て精神的・自立神経的にも良いこと。
- いいスコアを出したいという自己の達成感を味わえること。
気軽なアウトドアスポーツで激しくはないけれど、ゴルフでも怪我をします。圧倒的に腰痛が多いですね。なぜなら腰を回転させる同じ動作を何度も繰り返すためです。

ゴルフのお悩み解決トレーニング:腰痛
腰を回しすぎて痛めてしまいます。痛みはインパクトからフォローの時の回した時に出やすいです。この場合、痛みを抑えるためにはスクワットが効果的です。

回数は10回✖︎2セット
ゆっくり上げて下げる動作でお願い致します
ゴルフのお悩み解決トレーニング:膝痛
インパクトからフォローにかけてX脚になると痛めます。
トレーニングはスクワットで、補えます。
ゴルフのお悩み解決トレーニング:足首痛
スイングよりもゴルフ場の段差やコースの下りでつまづいたりして怪我をするケースが多いです。トレーニングはカーフレイズが効果的。

回数は15回✖︎2セット
ゴルフのお悩み解決ストレッチ:手首痛
初心者に多いのですが、クラブを強く握りすぎていたり、ゴルフの常連さんだと胸椎・肩甲骨の可動域が悪い状態でスイングを繰り返すと痛めます。
胸椎・肩甲骨の可動域を広げるストレッチがお勧めです。


首と肩の痛みはセルフトレーニングをお勧めしません
上半身のねじれが少ないと首痛や肩痛が起こりやすくなります。
しかし症状によってトレーニングが違い、間違うと悪化させる危険もありますので、是非当院にご相談ください。
ゴルフ上達の秘訣は
ゴルフの上達は
しっかり歩けることがスイングバランスとも関係します。
そして、正しくストレッチとトレーニングをすることが大切になります。
ご興味のある方はご連絡ください。
歩行チェックからカラダのバランス、ゴルフに関係がある可動域もしっかりみていきます。
パーソナル・ゴルフトレーニングのお申込
ご予約はお電話で。「パーソナル・ゴルフトレーニング」をお申し込みください。日程などはきっしょう昭和通り整骨院・吉田院長とのご相談となります。
1コマ30分5500円(税込)
連続して2コマまで予約が可能です。
ゴルフ関連ブログ
ゴルフ腰痛予防:なぜ腰痛になるのか?
なぜゴルフで腰痛になるの?その理由とゴルフ腰痛ストレッチをご紹介したいと思います。
ゴルフ、テニス、ジョギングでふくらはぎの肉離れ治療後のケア
患者様からふくらはぎのセルフケアについてご相談がありましたので、お勧めをご紹介しています。