みなさんこんにちは!こんばんわ!おはようございます!
きっしょう昭和通り整骨院の須藤です!
第三回走り方教室!開催いたします!
日時:8月25日(土)
場所:井の頭公園西園
対象:5歳〜10歳(未就学児~小学4年生):13:30~14:10
11歳〜15歳 (小学5年生~~中学3年生):14:20~15:00
参加定員:各クラス7人
特典:復習に使えるトレーニング動画プレゼント
詳しくは下記の応募サイトへ!
ぜひ皆様のご参加お待ちしております(^^)
さて、暑い日が続いております。軽く熱中症の症状をレベル別に書きましたのでぜひご覧になってください。このような症状の方々はくれぐれも休憩、お近くの医療機関に行くことをお勧めします。
I度(軽度)
めまい・失神
「たちくらみ」とういう状態で、脳への血流が瞬間的に不充分になったことを示し、“熱失神”と呼ぶこともある。運動をやめた直後に起こることが多いとされている。脈が速くて弱くなり、顔面蒼白、呼吸回数の増加、唇の痺れなどもみられる。)
筋肉痛・筋肉の硬直
(筋肉の「こむら返り」のことで、その部分の痛みを伴う。発汗に伴う塩分(ナトリウム等)の欠乏により生じる。“熱けいれん”と呼ぶこともある。全身のけいれんはこの段階ではみられない。)
意識 : 正常 体温 : 正常 皮膚 : 正常 発汗 : (+)
II度(中等度)
頭痛・吐き気・嘔吐・下痢・倦怠感・虚脱感・失神・気分の不快・判断力や集中力の低下、いくつかの症状が重なり合って起こる。
(体がぐったりする、力が入らないなどがあり、従来から“熱疲労”と言われていた状態。放置あるいは誤っ判断を行えば重症化し、Ⅲ度へ移行する危険性がある。)
意識 : 正常 体温 : ~39℃ 皮膚 : 冷たすぎる 発汗 : (+)
Ⅲ度(重度)
意識障害・けいれん・手足の運動障害・おかしな言動や行動・過呼吸・ショック症状などが、Ⅱ度の症状に重なり合って起こる。
(呼びかけや刺激への反応がおかしい、体にガクガクとひきつけがある、真直ぐ走れない・歩けないなど。)
高体温
(体に触ると熱いという感触がある。従来から“熱射病”や“重度の日射病”と言われていたものがこれに相当する。)
↑↑↑↑↑↑↑↑
くれぐれも体調管理には気をつけてください!