こんにちは吉田です。今日は野球トレーニングについてお伝えします。
まず質問です。
『あなたの効き目はどちらですか?』
この効き目を知ることでスイングが変わります。
ここに一枚の選手の写真があります。
選手の効き目は右です。
調子の良い時はインパクトからフォローにかけて右目で見ています。(上の写真)
調子が悪くなるとインパクトからフォローにかけて左目で見てしまいます。
(下の写真)
今度は動画を見てみましょう
1球目の動画はインパクトからフォローを右目で追いかけたスイング
2球目の動画はインパクトからフォローを左目で追いかけたスイング
1球目の動画の右目で追いかけたスイングは打球もしっかりミートしてスイングしてます
右目で見ることで頭のツッコミも抑えられ打球にインパクトからのチカラが伝わります
もし、お子様が野球スイングで伸び悩んでいたら・・
《右打者・右効き目の選手の場合》
1.打席に入ったら必ず右目で見えるように顔を投手方向に向けてください。
(右目でしっかりと見る)
2.インパクトからフォローにかけても右目で追いかけるように見てください
素振りの時から意識してスイングして下さい。
上記のポイントを意識してからの素振りからのスイング動画も載せました。