みなさんこんにちは!こんばんわ!おはようございます!
きっしょう昭和通り整骨院の須藤です!
今週のダイエット日記はおやすみとなります。
ご了承ください。
来週にダイエット日記のほうは書かせていただきます
さて!
今週のブログは「走り方教室!」先週の土曜日に走り方教室を行いました!
参加してくれた子供達
総勢なんと!
34名!
大変うれしい限りでございます!
ありがとうございました!
今回は走りの基本。
小学1年~6年生までのお子様達を対象に走り方教室を行いました。
子供達も元気よく練習に参加してくれて、わたくしもとても嬉しかったです(^^)
今回の走り方で共通して言えることがあったので、このブログを通してお話ししていきたいと思います。
ジャンプ力が足りない。
お子様達の走り方を全体的に見て感じたのは、ジャンプ力が足らなかったことです。陸上やその他のスポーツにおいてジャンプ力はとても大事な項目として考えています。
そのジャンプ力はのちに
「脚力」
として生かされます。
そのジャンプ力を養うだけでもお子様のパフォーマンスが上がります。
非常に良い環境下の中でできたこの走り方教室。
次回は10月10日に靴紐の結び方を行うセミナーがあります。
靴紐の結び方、靴の履き方でスポーツのパフォーマンスが変わるならどうしますか?
もちろんその秘密、お教えいたします。
詳しいことは当院ホームページに書いてありますので是非!