コロナウィルス対策として
こんにちは院長の吉田です。
私たちがみなさんに
伝えられることは何か?
考えてみました。
カラダの調整手技・歩行チェック方法は
難しいし。
そうだ!ストレッチなら伝えられるかも。
整骨院の現場で歩行回復・姿勢回復の時に
患者様に喜ばれている
呼吸を整えて
自己免疫力をあげるストレッチについて
お伝えします。
ーストレッチ方法ー
①両腕を前に出します。手のひらは下で。
②頭から下げておへそを見ます。背中を丸めるイメージ(この時息を吐きます)

③ 両腕を前に出したまま、頭を上にあげます。
(この時息を吸います)
④頭を上げたまま腕を真横にして胸を開きます。
(息を吐きながら)

ー秒数・ポイントー
胸を開いた時の手のひらは必ず上でお願いします。
胸を閉じながら(背中を丸めながら)ゆっくり息を吸い
ゆっくりと息を吐きながら胸を開き、胸を開いた状態で15秒以上。
この動作を繰り返し行う。
回数は3セット。
GW明けまで
出来るコトからコツコツと。
みなさん
コロナに負けるないカラダを作って
いきましょう!!