《自律神経》を整えましょう。
呼吸で自律神経を自分の意志でコントロールが
できます。
上手にできるとリラックス効果倍増。
現代人は忙しい。日常でイラッとした時や
満員電車など呼吸が浅くなり
自律神経が高くなっている状態と言われています。
しっかりとした
胸式呼吸になっていない状況です。
胸式呼吸のしっかりとした状態とは
こんな呼吸の状態です。
~胸式呼吸方法~
①鼻から吸って。
②お腹をへこまして。
③お腹をへこましながら口から吐きます。
【ポイント】
肋骨に手を当てて
息を吐いた時に肋骨が広がるかチェック
して下さい。
夜は腹式呼吸は副交感神経の働きを
高めてリラックス。
~腹式呼吸~
①鼻で吸い口で息を吐き切ります。
②最後に一言「ハアー」と脱力します。
③お腹が膨らんだ状態ならしっかり出来てます。
【ポイント】
呼吸する時に肩までは上がらないかチェック
してみてください。
上手に呼吸をして元気アップ!!
