《座り過ぎは・・・》
腰痛の一つの原因として考えられる座り過ぎ!!
実は股関節の前の筋肉やお腹の深い筋肉も硬くなります。
この、座り姿勢が長く続いた結果、猫背になります。
猫背になると。背中と腰に負担がかかって腰痛になります。
ー猫背改善にも効果抜群ー
今回はお腹の周りの筋肉をほぐすマッサージについてお伝えします。
《筋肉の見つけ方》

・4本の指(人差し指・中指・薬指・小指)をくっつけます。
・おへそに人差し指を置き、小指の部分の筋肉
を上から下、下から上に繰り返しマッサージします。
~マッサージ方法~

もし、マッサージ効果を感じなければ・・・
おふろの中でリラックスしている状態の中
息を吐きながら
手のひらの親指の付け根で
セルフマッサージしてみて下さい。
みなさまの健康サポートのお手伝い