皆様こんにちは!
きっしょう昭和通り整骨院、アールスプリング、スタッフのただのです。
みなさんは、姿勢を気にしたことは、ありますか?
デスクワークの方は特に、『猫背』なんて言われることはありませんか?
デスクワークの方向けに、座り姿勢での猫背のチェックを、紹介します。
今回は、そんな猫背のチェックの仕方を、紹介します。
まずは、何も何考えず座ってみてください。
では、早速見ていきましょう。
まず、どのくらい深く座っていますか?
浅く座っていませんか?
浅く座っている結果、腰より少し上のあたりか、背中の真ん中あたりが背もたれについていませんか?
この状態の人は、骨盤が後ろに倒れて腰痛になりやすい状態です、、、
次は、顎と首です。
顎を前に付き出す姿勢になっていませんか?
この姿勢になるとストレートネックになりやすく、首の痛みや肩こりに繋がります。

この2つが当てはまる方は、座り姿勢で猫背と言えるかと思います。
次回は猫背を少しでも緩和するストレッチをご紹介します。