皆様、こんにちは。
今回は肩こりを引き起こす筋肉、僧帽筋のストレッチを紹介します。
そもそも僧帽筋は上部、中部、下部に分かれています。
今回は上部のストレッチを紹介します!
〜やり方〜

手首を反対の手で持ち、下へ引きます。
肩を下げて固定します。
そのまま首を横に倒すと、僧帽筋上部線維の伸張感が感じられます。
首元の筋肉が伸びているのを感じながら、10秒間伸ばして完了です!
痛みがある方はお控えください。
次回は中部を紹介します!
皆様、こんにちは。
今回は肩こりを引き起こす筋肉、僧帽筋のストレッチを紹介します。
そもそも僧帽筋は上部、中部、下部に分かれています。
今回は上部のストレッチを紹介します!
〜やり方〜
手首を反対の手で持ち、下へ引きます。
肩を下げて固定します。
そのまま首を横に倒すと、僧帽筋上部線維の伸張感が感じられます。
首元の筋肉が伸びているのを感じながら、10秒間伸ばして完了です!
痛みがある方はお控えください。
次回は中部を紹介します!