カテゴリー
きっしょう昭和通り整骨院お役立ち情報

頭のハリはストレスの表れ、軽くほぐしましょう



今、この画面を見ているとき、頭にだるさを感じていませんか?

ストレスや疲労は頭を固くし、目や肩に悪影響を及ぼします。

仕事や世間の情勢で疲れを感じる方、多くいらっしゃると思います。

過度なストレスは体にとって、大きな障害をもたらすことがあります。

そんなストレスは頭にたまりやすく、疲れのサインは頭にたまります。

そんな頭をほぐすセルフマッサージをご紹介します。

目次

1.横側マッサージ

2.百会(ひゃくえ)

3.眉毛ラインマッサージ

まとめ


1.横側マッサージ



頭の横側、簡単に言うと耳の上です。

ここを親指以外の指4本で上下に押します。


これをゆっくり、5秒2セット行います。

2.百会(ひゃくえ)

その1では耳の上をほぐしました。今度はそのさらに上。

耳の一番高いところから、頭のてっぺんに線を結んだところが百会(ひゃくえ)です!

頭のてっぺんにあるここを優しく、じんわり人差し指で8秒押してみましょう。

3.眉毛ラインマッサージ

眉毛の上を押すマッサージです。

眉毛がある場所は下に行くと目がありくぼんでいます。

その境目の丘になっているところを押します。

眉毛のラインには目の疲れがたまりやすく、頭を重くします。

眉毛の上を垂直に親指で3秒間押します!

それを眉毛の上を4分の1ずつの間隔で押します。

まとめ

いかがでしょうか?

もし痛みやだるさがある場合はすぐに中止してください。

目は頭についている器官ですので、脳にも関係があります。

体の疲労だけでなく、是非頭もほぐしましょう!

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください